- 事業紹介Overview
事業紹介
子育て支援事業
ショートステイ
保護者の病気や仕事等の事由によりお子さんの養育が一時的に困難となった場合、また育児不安や、育児疲れ等による精神負担の軽減が必要なときに、保護者に代わり、養育を行います。(1泊2日~7日以内)
※利用についての詳細は、お住まいの各市町村児童福祉担当課へお問い合わせください。
こんな時に利用できます
・ご家族の病気や次子出産のとき
・ご家族の病気などに付き添うとき
・その他、育児不安や疲労など, ご家庭で養育することが困難なとき等
わくポケ親子広場
地域の未就園児を持つ家庭を対象に、演奏会、幼児安全法等を行っています。また、自由に遊べるスペースを開放しています。子育て世代の交流の場、日頃の悩みを話せる場としても活用してもらえる広場です。
育児相談
育児に関する不安や悩み等を専門スタッフが相談に応じます。
●育児専用電話 Tel.0263-34-2151(平日 9:00 ~ 17:00)
マタニティ教室
出産を控えた妊婦さんやご家族のために専門スタッフが育児体験・保育経験談を交えながら、オムツ交換、着替えなど人形を使って育児体験ができます。
里親支援センターひまわり
令和6年7月1日に開設しました。
里親支援事業(里親制度の普及啓発や里親の相談、研修、援助など)を行うほか、里親及び里親に養育される児童並びに里親になろうとする方について相談、その他の援助を行い、家庭養育を推進しています。
里親に興味のある方、なりたい方は、お問い合わせください。
●里親支援センターひまわり Tel.0263-31-5206(平日 9:00 ~ 17:00)